織田信長といえば「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」で有名ですよね。
史実では寺院で女子供がいても焼き討ちにするしているので、
「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」通り、
織田信長って冷酷な人なのかなとイメージしてしまいます。
鳴かないからって殺すって怖いですからね。
でも、織田信長って本当にこんな性格なんでしょうか?
今回は織田信長のホトトギスの意味と、性格やエピソードについて紹介しいます。
鳴かぬなら殺してしまえホトトギスって織田信長の名言なの?
鳴かぬなら殺してしまえホトトギスって織田信長のことですけど、
他にもありますよね。
豊臣秀吉は、鳴かぬなら鳴かしてみせようホトトギス。
徳川家康は、鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。
でも、この言葉って本人が言った名言なんでしょうか?
実は、このホトトギスの言葉は後世の作り物です。
これらの川柳は、江戸時代後期に現在の長崎県の肥前(ひぜん)国。
平戸藩主の松浦静山の随筆「甲子夜話(こうしやわ)」に書かれているんです。
鳴かないホトトギスをどうするかで、
天下人の3人の武将たちの性格を表した川柳として有名なんですよ。
鳴かぬなら殺してしまえホトトギスは、
すぐに殺すことで織田信長の短気なところと気難しさを表しています。
鳴かぬなら鳴かしてみせようホトトギスは、
鳴かないホトトギスを鳴かせてみせる豊臣秀吉のひとたらしさ。
そして、好奇心旺盛なところを表しているんですね。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギスは、
徳川家康の耐えに耐えた忍耐強さを表現しているんだとか。
簡単で3人の性格がよく伝わりますよね。
とても分かりやすい表現だと思います。
でも、本当に織田信長は短気で気難しい性格だったのでしょうか?
織田信長の性格って?性格にまつわるエピソード
天下人の1人である、織田信長。
天下人である人が本当に短気で気難しい性格で天下が取れるんでしょうか?
織田信長にまつわるエピソードを見てちょっと性格を知ってみましょう!
〇織田信長は尾張の大うつけ!
織田信長の少年時代は尾張の大うつけと呼ばれていました。
常識がなかったり、バカげた行動をする人のことを「大うつけ」と呼んでいたんですね。
その行動は、確かにすごいものばかりで現代でもやったらかなり怒られるものも!
柿などを食べながら、だらしなく町を上半身裸格好で歩くいたり、
町の仲間達と狩りや相撲などをして遊んだそうです。
父の葬儀で遅刻した上に、いつものラフな格好で登場。
そして、焼香を位牌に投げつけ帰ってしまったとか。
信長がこんなんなので、母親は弟ばかりに愛を注いだそうです。
確かに当時の殿様の子供ですから、礼儀正しさは重要ですよね。
それができていなかった信長はの大うつけと呼ばれても仕方がないかと。
〇我慢強い努力家!?織田信長
そんな、大うつけと呼ばれた織田信長ですが、実は我慢強い努力家でもあります。
信長は、竹槍の訓練試合を見て周囲が驚く新しい戦法を発明していました。
それは槍をふつうの物より長いものを作ること。
戦国時代の槍の長さの常識は、一間半(約2.7メートル)。
ですが、信長は三間半(約6.4メートル)と言う長さに改めたそうです!
一見単純に見えますが、
信長の研究と努力の賜物なのだそうです。
また、織田信長が天下布武を出す前、
当時力があった武田信玄や上杉謙信に贈り物を送っていた時期があるんです!
しかも、武田信玄に「兵馬の法、政治の道を教えてもらいたい!」。
そうやって武田信玄と戦う気がないこと伝えたんだとか。
新しい戦法を発明したり、強者に礼儀を見せることで戦闘を回避する等、
ただの大うつけでしたら絶対にしないでしょうね。
時期には強者に対し礼儀を尽くすことでことができた、とても慎重な戦国武将です。
〇人間らしい優しい面も
もちろん、信長にも優しい面があります。
今の関ヶ原町山中に「山中の猿」の呼ばれている男が暮らしていたそうです。
彼は体に障害があり、物乞いをして生きていました。
その道を頻繁通っていた信長は、この男を見かけるたびに可哀想だなと思っていたみたいです。
ある時、信長は山中村の人々を集めて「山中の猿」に木綿20反を与えたそうです。
そして、一言。
「これを金に換えて、この者に小屋を建ててやれ。
それから、この者が飢えないように毎年麦や米を施してくれれば、おれはとても嬉しい」
そしてその場に居合わせた人々は皆、涙を流しました。
織田信長イケメンじゃないですか!!
どうですか?エピソードを聞いて印象が変わりましたか?
また、比叡山焼き討ちも織田信長は理由もなしに焼討したのではなかったそうです。
当時の比叡山は、腐敗堕落した僧兵・僧達が多数いたが、
天皇ですら一歩引く権力を持っていたので誰も立ち向かえない状況だったから。
事前に延暦寺側に言っていた条件を、延暦寺側が破った制裁。
そもそも、焼き討ちなんてなかった。
様々な説がありますが、どうやら焼き討ちしたとしても何かしらの理由はあったみたいです。
今までのエピソードを見ても、ホトトギスのたとえのような短気で冷酷な人ではなさそうですよね。
どちらかというと個人的には、かなり合理的で時に人情に溢れた人間だったと思います。
短気で冷酷な人なら、そもそも部下がついてきませんしね。
何かしらの魅力が無ければ、とっくに暗殺されていたでしょう。
なので、「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」な人間ではないと思います!!