習い事を始める方がいれば、当然辞める方もいるわけです。
たった一言「辞めます。」と先生に言うだけなんですが、
言うタイミングが難しかったり、理由を問われたりしますよね。
辞めるといったのに引き止められて結局続けてしまうなんて方もいるはず。
辞めるタイミングや、理由はなんて言えばいいんだろう?
今回は大人の方が習い事辞める理由、タイミングなどを紹介しますよ!
習い事をやめるタイミングっていつ?
辞めたくなったらやめる時期と言いますよね。
さすがにいきなり「今日辞めます!」なんて言われたら先生も困ってしまいます。
なので、辞めると伝えるタイミングは大事ですよ。
ベストのタイミングは2つ。
- 習い事を辞める1ヶ月前
- 契約時の規約のタイミングを見る
〇習い事を辞める1ヶ月前
基本は、1ヶ月前に習い事を辞めることを伝えます。
会社の退職届の提出を出すのも1ヵ月前というのが一般的ですよね。
事務手続きや新たな生徒の募集、
様々な準備を事務所や先生はしなければなりません。
辞めるのが申し訳なくなかなか言い出せない方もいますが、
辞めると伝えるのが遅くなると逆に多大な迷惑をかけることになります。
申し訳なくても、1ヵ月前にはちゃんと辞めると言ってあげてください。
〇契約時の規約のタイミングを見る
習い事の教室には、入会規約がありますよね。
入会料がいくらで、受講料の引き落としがいくらか等。
様々なことが書いてあります。
そこに、退会規約または受講を中止したい場合等の項目がありますよね。
例えばこんな感じ。
・退会される場合
退会される場合は、受講中止の手続きを前月末日までに受付で行って下さい。
退会は、お電話でも受け付けます。
このように、期日をしっかりと確認します。
あとは規約に従って辞める手続きを着々と進めましょう。
「今日で辞めます」という方もいますが、基本的にはマナー違反です。
ですが、「転勤で1週間後突如引っ越さないといけなくなった。」
「親が倒れて、実家で介護をしなければならなくなった。」など、
どうしても急ぐ場合は理由をしっかりと言えばわかってくださるはずですよ。
その場合は、来月の月謝などがかかるか確認を忘れずにしてくださいね。
スポンサーリンク
辞める理由は、なんていえばいいの?
辞める理由は本当に人それぞれです。
- 金銭的な事情でどうしてもいけなくなってしまった。
- 新しく習い事を始めるので、もうこちらの教室に来れない。
- そもそも、先生が合わなかったので他の教室に行くことにした。
もちろんちゃんとした理由があれば、正直に辞める理由を言っていいんです。
「今度引っ越すことになり、こちらの教室に通うことが難しくなりました。
今まで本当にありがとうございました。」
こんな感じで言っていいんです。
ですが、先生や教室に不満を感じて辞める場合もありますよね。
そのことをもし、先生に言ったら・・・・。
「そもそも、先生が合わなかったので他の教室に行くことにしました。」
残りの教室がかなり気まずいことになるのは想像できますよね。
そんな方のために、辞める理由を用意しました。
「申し訳ないのですが、諸事情で教室に通うことが難しくなり、来月で辞めさせていただきます。
今まで本当にありがとうございました。」
無難にシンプルに短く伝えるのが1番いいです。
変に言い訳をしたり、特定の理由を言ったりすると質問されることになります。
諸事情でというと、あまり深く聞かれにくいです。
それでも、「諸事情って何?」と聞いてくる先生がいたらこう言ってみましょう。
【お仕事されている方等】
「仕事との兼ね合いがつかなくなってしまったんです。」
【主婦の方等】
「金銭的な事情なんでどうしても。」
仕事や金銭的なことはかなりプライベートな話になってきますので、
それ以上聞くことはあまりないでしょう。
先生に菓子折りは絶対に必要なの?予算はいくらぐらい?
習い事の最終日。
今までのお礼もかねて、菓子折りを渡す方もいますよね。
菓子折りに関しては、個人の自由です!
ですが、一般的には渡す人が多いみたいです。
基準となるのは、先生の人柄や関係性。
本当にお世話になった先生には、
今までの感謝の気持ちとして菓子折りを渡しても良いです。
菓子折りを贈るときに、簡単なメッセージや手紙を添える方もいますよ。
逆に、あまりお世話にならなかったら、
「今までありがとうございました。」と挨拶だけで済ませてしまって良いでしょう。
菓子折りに迷ったら、先生の好きなもの苦手なものを聞いたりしてみてくださいね。
日持ちするものも喜ばれますよ。
それから、菓子折りはいくらぐらいのものにするのか。
これは大体2000円~3000円ぐらいのものが相場です。
ただ、習い事によっては、お礼の菓子折りの受け取りを禁止しているので、注意してくださいね!
辞めるというのにはちょっと勇気がいるかもしれませんが、
あなたの限られた時間をあなたが満足するほかのことに使うためにも、
辞めると決めたら即行動しましょう!