重曹って本当に便利ですよね!
料理にもお菓子づくりにも使える上に掃除にも使えて一石二鳥!
口に入っても無害なので小さいお子さんや肌の弱い方でも安心して使える、
今やお掃除の必需品になっていますね。
重曹でまだお掃除したことない方は、どうやって掃除するんだろうと思うので、
今回は重曹の掃除用スプレーの作り方と、掃除での使い方を紹介しますよ!
重層水を作ってスプレーにしよう!
重曹でなぜ掃除ができるかというと、
重曹が弱アルカリ性なので酸性の油汚れを中和して落ちやすくしてくれるからなんです。
また、粒子に研磨効果があるんです!
なのでクレンザーとしても使つかうことができます。
それから、重曹には「薬用」「食用」「掃除用(工業用)」の種類がありますよね。
掃除だけで使うなら「掃除用(工業用)」で大丈夫ですよ。
この3つの違いは何かというと、精製度の高さとキメの細かさです。
- 薬用 不純物:とても少ない キメ:とても細かい
- 食用 不純物:少ない キメ:細かい
- 掃除用 不純物:多め キメ:荒い
掃除用の重曹を後から食用として使おうと思っても、
掃除用の重曹には大体食用としては使用できないと書いてあります。
掃除以外に料理も挑戦しようと思ったら、食用の重曹の方をお勧めします。
では、その掃除に必要な重曹水の作り方を紹介しますね!
〇重曹水の作り方
【材料】
- 水 100ml
- 重曹 小さじ1杯
- スプレー容器
【作り方】
- スプレー容器に重曹を入れる
- 水を入れる
- キャップをつけてよく振る
- 完成
たったこれだけで、いろんなところが掃除できる重曹スプレーの完成です!
でも、一体どんな場所に使えるんでしょうか?
スポンサーリンク
重曹の掃除での使い方!トイレにお風呂に!
〇トイレ掃除に
便器に使えばトイレ水垢を落とすだけでなく消臭効果もあります。
さらに、周りにある小物も重曹スプレー簡単に掃除できますよ!
【便器の掃除の仕方】
- 便器に重曹水を吹きかける
- 数分間から時間をおく
- 水を流す
ペーパーホルダーやエチケットボックスもトイレブラシのホルダーは、
重曹スプレーをかけて、雑巾などで汚れ拭き取ります。
また、トイレブラシと便器の水たまり部分の黒ずみは同時に掃除することができます。
やり方はとっても簡単!
水たまり部分に重曹水スプレーではなく重曹をふりかけてブラシも入れて一晩置いて、
次の日にブラシで水たまり部分を擦りましょう!
〇お風呂掃除にも!けどちょっと注意!
タイルの目地などには粉末のまま直接ふりかけて、
濡れタオルで円を描くようにこすると汚れが落ちます。
歯ブラシだと、より細かくできますね!
排水溝のヌメリとりにも効果バッチリ!
髪の毛などを取り除いて、重曹を振りかけて磨いてあげてください。
重曹スプレーはバスタブに使いましょう!
重曹スプレーをかけたら、20分程おいておきます。
あとはタオルなどで拭きましょう!
頑固なものは重曹に少し水を加えて、
ペースト状にして汚れの部分に塗っておいておいて磨きましょう!
【重曹を使う時の注意!】
重曹には研磨作用があります。
なので、ヒノキや大理石等の傷つきやすい素材にやると細かい傷が入り、
カビやシミに可能性があります。
ヒノキや大理石等には使わないでおきましょう。
他にもキッチン等使い道があるので、これでお掃除頑張ってください!