喪中の際には喪中はがきを出しますが、
それでも結構年賀状って届きますよね。
喪中がはがきを出すのが遅くなってしまった場合や、
出し忘れてしまった場合もよくあります。
喪中に年賀状が届いてしまった場合はどうすればいいのでしょうかね?
なので今回は、喪中のときに届いた年賀状への返信の仕方と、
文例そしてテンプレートを紹介します!
喪中に年賀状が届いたらどうすればいい?
喪中はがきを出していない方や、
出したけれど忘れている方などから年賀状が届く場合ってありますよね。
喪中はがきを出していない方から年賀状が届いたら寒中見舞いを出しましょう!
寒中見舞いとは、最も寒い季節にお互いの近況を報告をする季節の挨拶状のことです。
なので、季節の挨拶に使えるだけでなく、喪中の方への挨拶。
喪中と知らずに年賀状を出してしまった方へのお詫び。
そして、年賀状をいただいた方に対して喪中欠礼をお知らせや、
故人宛の年賀状に対する返礼に使用することができます。
年賀状に対するお礼をして、故人を明らかにし、喪中であったこと寒中見舞いで返信しましょう。
寒中見舞いを出せる時期は、
1月7日の松の内を過ぎてから(1月15日以降の地域もある)2月4日頃まで。
節分を過ぎてしまうと立春になるので「寒中」は使用できません。
なので、1月下旬までには寒中見舞いを目安に投函するようにしましょう。
寒中見舞いは年賀状は使用せずに、一般的なはがきか私製はがきに書いて出します。
喪中はがきを出したのに年賀状が届いた方は、
パソコンの宛名印刷からチェックをし忘れていたり、
うっかり忘れていたなんたことがよくあります。
そのような場合は、寒中見舞いでお知らせはしなくても良いと思います。
ただ、喪中だと忘れている可能性がある方だと、なんで返信がないんだろうと思う方もいます。
だからと言って喪中でというと、「喪中はがき出したよね?」とイヤミな感じが出てしまうかも。
そのような場合は、季節の挨拶状としての寒中見舞いを出されるのも良いでしょう。
スポンサーリンク
喪中の寒中見舞いと季節の挨拶状としての文例!
〇喪中の寒中見舞い
寒中お見舞い申し上げます
昨年11月に父が永眠し 年頭のご挨拶を控えさせていただきました
ご通知が遅れましたこと どうぞお許しください
今年も変わらぬお付きあいのほど どうぞよろしくお願いします
平成〇〇年1月
寒中お見舞い申し上げます
このたびは丁寧なご挨拶を頂きまして ありがとうございました
昨年10月4日に祖母が他界し 年始のご挨拶は差し控えさせていただきました
ご連絡が行き届かず 誠に失礼いたしました
本年もご厚誼のほどよろしくお願い申し上げます
平成〇〇年1月
〇故人宛の年賀状に対する返礼
寒中お見舞い申し上げます
このたびはご丁寧なお年始状をいただき 有り難く存知ます
父は昨年9月10日に他界いたしました
旧年中にお知らせ申し上げるべきものを 年を越してしまいました非礼をお許しください
故人になり代わり 生前に賜りましたご厚誼に対しまして心より御礼申し上げます
平成〇〇年1月
〇季節の挨拶状として
寒中お見舞い申し上げます
寒さ厳しい折いかがお過ごしでしょうか
昨年は大変お世話になりありがとうございました
おまだまだ寒い日が続きますので
風邪など召されませぬようご自愛ください
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
平成〇〇年1月
寒中お見舞い申し上げます
素敵な年始状をありがとうございました
喪中のため年頭のご挨拶を差し控えさせていただきました
こちらはいつにない大雪で 日々雪かきに追われています
時節柄 厳しい寒さが続きますが
お風邪など召されませぬようお過ごしください
平成〇〇年1月
寒中見舞いの無料テンプレートってある?
寒中見舞いを出すのにも、ちょっと印刷用にテンプレートってほしいですよね。
そんな時は無料テンプレートを使っちゃいましょう!
詳しくはこちらの記事に書いてあるので、気に入ったのを探してくださいね!