友人の結婚式におよばれされたらご祝儀の準備しますよね。
雑貨屋やコンビニなどで、ご祝儀袋を買うと思います。
様々なデザインがあって迷いますが、
選ぶのも楽しいですよね。
さて、あとはこのご祝儀袋に・・・って表書きは書いたけど中袋ってどう書けば?
そう固まったことってありませんか?
表書きは意外と覚えてたりするんですが、中袋って結構忘れやすいんですよね。
書き方にはマナーがあるので、恥をかかないためにもしっかりと書きたいものです。
今回は、使用する筆記具、中袋(内袋)の書き方、横書きの場合、
夫婦の連名、会社の場合の書き方まで。
中袋に関するあれやこれやを紹介しますよ!
中袋の基本!筆記用具と数字や文字の書き方!
まずは書く前に、中袋の基本について押さえておきましょう。
ご祝儀袋は使う筆記用が決まっているんです。
よく大事な書類などはボールペンでかきますが、
ご祝儀袋にはボールペンは使えません。
では、何を使うかというと格式の高い毛筆または筆ペンです。
本当は、できれば毛筆がいいですが、筆ペンでも問題ありませんよ。
また、筆ペンにもマナーがあり、文字色は濃い黒と決まっているんです。
薄墨の筆ペンもありますが、それは弔事用です!
薄墨で書くのには意味があり、
「涙で墨が薄くなった」
「急いで駆けつけ、墨をする時間がなかった」、
などの意味が込められています。
そういう意味が込められた薄墨で書くのは不適切なんです。
間違っつかったら、礼儀のなってない人と思われるかも。
うっかり使わないように注意しましょうね。
それから中袋には、表面に金額を書きますよね。
基本的には縦書き、漢字で書きます。
金額を書く場所が印刷されているなら、印刷されている通りに書きましょう。
この時の数字は「一」ではなく「壱」と「旧字体」で書くのが正式なマナーです。
以下の数字を参考に書いてみましょう。
【旧字体金額】
- 5,000円 金 伍阡円
- 1万円 金 壱萬円
- 2万円 金 弐萬円
- 3万円 金 参萬円
- 5万円 金 伍萬円
- 7万円 金 七萬円
- 8万円 金 八萬円
- 10万円 金 拾萬円
ご祝儀が10万円以上の方は珍しいでしょうが、
10万円以上の方は「金 拾参萬円也」と「也」をつけます。
うっかり、10万円以下に「也」を付けてしまわないようにしましょう。
それから、お気づきだとは思いますが、4と6と9がここには書かれていません。
それは、4と6と9は縁起が悪いと考えられているからです。
4は「死」を、6は獣の数字で堕落や悪魔を指し、9は「苦」を意味します。
それから、偶数は割り切れるので縁起が良くないとされていますが、2と8は大丈夫だとされています。
2は夫婦やペアを意味するとして、地域によって良いところもあります。
8は末広がりで良いとされています。
このようなことも考えながら、入れる金額を考えましょう。
また、すでに中袋の金額を記入するところが横書きで印されている場合がありますが、
その場合は金額は普通に「30,000円」と英数字でかまいませんよ。
そして、中袋の裏面には、郵便番号、住所、氏名を書きます。
これは、上包みを外したとき中袋だけになっても誰からのご祝儀なのか、
分からなくならないようにするためです。
住所は小さめに、名前は大きめに書くとわかりやすいですよ。
スポンサーリンク
お札の入れ方は?
最近のご祝儀袋は大体袋タイプの中袋が多いので、今回はそちらを解説します。
たまに、厚紙が入っていることがありますが型崩れを防ぐたなので、
使うときは捨てましょう。
お札ですが、結婚式は新品のお札を準備。
新札がない場合は、銀行でおろしたりすると新札を手に入れることができます。
中袋へのお札の向きは、
肖像画がある方が中袋の表側に向くようにそろえて中袋に入れます。
この時、肖像画が上に来るようにしましょう。
お札を入れた中袋は糊付け無しで大丈夫です。
ただ、金額が多い時は糊付けする場合もあります。
夫婦や会社で一緒にご祝儀を出す場合中袋の名前は?
夫婦や会社でご祝儀袋を出す場合は、
まず夫の名前をフルネームで書いて、その左側に妻の名前だけを書きます。
妻の名前位置は夫の名の位置にそろえて書きましょう。
夫婦でなければ、右から目上の順で。
上下関係がなければ、五十音順になります。
3人までは、表書きに代表者の名前を下の段中央に書き、
左側に名前を書いていけば、問題ありません。
ただ、中袋に3人の住所を書くのは大変なので、
その時は名前だけでもかまいません。
4人以上の連名は、表書きに代表者の名前を書いてその左側に「外一同」と書きます。
そして、それ以外の方々の名前を奉書紙またはは和紙に書いて中に入れます。
紙には、中央の上段に「寿」と書き、下段に全員の名前を書きます。
順番は、右から格上、年長の順。
同格の場合は、五十音順に右から書きます。
文字の大きさは全員同じで大丈夫です。
会社で複数の方が送る場合は4人以上の連名とほぼ同様です。
表書きの代表者の名前の若干右上に会社名を書くことが追加されるだけです。
いかがでしたか?
人数によって若干書き方が違うので、そこだけ気を付けましょう。