梅雨ぐらいから秋口まで日本列島に、大きな被害をもたらす台風。
軽いものなら、電車が動かずに会社に行けない程度で済みます。
ですが、時には死に至る場合もある自然災害です。
台風は地震と違い、テレビやネットで事前に情報が得られるので、
対策がしやすいですが、台風が接近してからでは対策しようがありません。
なので、普段から対策をして危険から身を守りませんか?
今回は、普段からできる防災対策から台風当日までの対策を紹介します!
普段できる台風対策!!停電や断水の備え
台風では、いろいろな被害が予想されますが、
普段から対策してあれば何の心配もありません。
【家の外のでできる対策!】
〇排水溝や屋根などの点検!
台風のときはものすごい雨量になります。
その時に、排水溝が葉っぱだらけで詰まっていたら、
ながれるモノも流れません。
それが原因で、部屋の中が浸水なんて嫌ですよね。
浸水してしまうときはしてしまいますが。
日頃から、排水溝のチェックはしておきましょう。
また、風もすごいですから、屋根、塀、壁などで飛びそうなモノや
壊れている場所がないか点検もしておきましょう。
〇非常用具をそろえる!
台風対策と共に、非常用具は地震対策にもなるので一家に1つはあった方が良いです。
洪水や土砂崩れなどで一時的に自宅で孤立状態!
断水や停電などによって、ライフラインがダメになってしまうこともあります。
また、備えてあっても食品の期限が切れていたり、
懐中電灯の電池が切れていたりするので、最低でも年に1回は確認しましょう!
こんなものをそろえておくと、良いですよ!
- 非常食
- 貴重品(現金、鍵など)
- タオル
- ライター
- 救急セット
- 携帯ラジオ
- 着替え
- 懐中電灯と予備の電池
- 水
- ゴミ袋
- ホイッスル
- 軍手
- マスク
- 簡易トイレ
- 貯水ボトル 等
常備薬がある方は、それも忘れずに入れておきましょう!
〇ハザードマップの確認
ハザードマップには水害や土砂災害のおそれがある場所や避難場所が書いてあります。
どこが危ないのか、災害にあったらどこに行くのか。
家族で話し合いながら把握していくと良いでしょう。
また、緊急連絡の手段と落ち合う場所なども話し合っておきましょう。
台風接近前にすることは?
〇最新の台風情報の確認をする
台風だと大雨や暴風などの警報・注意報がたくさん出ます。
また、台風が突然進路を変えたりするので、気象情報をニュースなどで確認しましょう。
〇家の外の補強、点検
家の外にあるもので強風で飛ばされる事がありそうなものはありませんか?
ある場合は室内に避難させましょう。
もし、動かせないものの場合は、飛ばされないように固定をします。
そして、窓や雨戸も補強します。
窓のガラスが割れても散らばない補強テープ等を貼ってください。
また、カーテン等を閉めておくこと窓のガラスが割れたときの対策になりますよ。
〇浸水に備える
部屋の中が浸水してしまうと、
部屋が泥だけになって家財や家電が被害が出るだけでなく、
ショートや感電などが発生するおそれがあります。
家財や家電を高いところや2階に移動させましょう。
また、家電で使わないものがあれば、コンセント抜いてください。
〇ライフラインを断絶されても大丈夫なようにしておく
浴槽に水を張る、ペットボトルに飲料水を入れておくなどして生活用水を確保!
断水に備えましょう。
また、避難する時に備えて、非常用具入れを出しておいたり、
非常用具入れの近くに靴を用意しておくと、すぐに逃げることができますよ!
台風当日はどうすれば?
〇外に出るのは控える
台風がきたらまず、外に出るのはやめましょう。
暴風や突風で転倒する可能性があります。
また、用水路や海岸に近づかないでください!
増水して足を取られたり、高潮に飲み込まれる恐れがあります。
〇最新情報のチェック
避難指示や避難勧告を見逃さないように最新情報をチェックしましょう。
〇避難するときに
避難勧告などが出たときには、避難する前に火の元の確認をしてください。
そして、ガスの元栓と電気のブレーカーを落として、戸締まりしっかりしてから避難してください。
また、荷物は最小限にして動きやすい服で避難しましょう。
いつあなたの身に降りかかるかわからない自然災害。
日頃から備えはしておきましょう。